星野源のファッションをまとめてみた

星野源さん、2018年も大活躍でしたね。
そのおかげで星野源さんのような服装や恰好をしている男性が増えました。
シンプルな服装だけどどこかおしゃれで、キメすぎてなくてカッコいい!
男女ともに支持される、好印象なファッションスタイルですよね。
そこで、
・星野源さんの私服は何系ファッションに分類されるの?
・どういうパンツと上着を組み合わせたら星野源さんみたいになれるの?
・ファッション誌でいうとどれを参考にしたらいい?
・星野源が愛用しているブランドって何?
こういった星野源さんのファッションにまつわる疑問を解決していきたいと思います。
星野源さんみたいに服を着こなしたい方はこのページを参考にしてみてくださいね!
目次
星野源さんのファッションとは?
可愛すぎる!!😍
私服おしゃれ!!大好き!!#星野源 pic.twitter.com/wf86BNQb72— さくら (@R9CK4fr4vAdlNHT) 2017年10月21日
星野源さんの着ている服は、おしゃれで清潔感がありますよね。
そういった服装をしたいなと思った時に、
「星野源さんの服のジャンルは何になるの?」
「どういう雑誌を参考にしたらいいの?」と思われる方が非常に多いようです。
まず服の系統でいうと、
・きれいめカジュアル
・コンサバ系
この2種類に分類されると思われます。
きれいめカジュアルとは、カジュアルの中でも少し上品な大人向けカジュアルのことを指します。
星野源さんは顔が甘めなので、きれいめカジュアルを着こなした場合少しキュートな感じになるのですが、着る人によっては大人っぽく見えます。
次にコンサバについて。
コンサバ系とは、元々OLさんが着ているような服装を指す言葉でした。
なのでコンサバと伝えると女性向けファッションかのように捉えられるのですが、近年メンズ向けのコンサバ系ファッションが流行しているのです。
制服やスーツくらいまでかっちりとはしませんが、意味合いとしては私服のスーツくらいの少しカジュアルな清潔感あるファッションのことをコンサバ系といいます。
主張は控えていますが同系色でまとめたり、センスのよい上品な服装なので、ちょっとこじゃれたお店に行くときなどにも便利。服装としてはスーツのようなジャケットを羽織ったりシワ加工のないパンツなどが多いですね。
■どんな雑誌を参考にしたらいい?
参考にしたい雑誌としては、smartやファッジですね。

出典:ファッション雑誌ガイド
smartは毎月25日に発売されているカジュアルスタイルの雑誌です。ターゲットは20代の男性となっています。
星野源さん自ら表紙になっているのでわかりやすいですね!
そして星野源さんのファッションの中でも、カジュアルで動きやすい恰好をメインに参考にしたい人には向いていますね。もっとモード系というか大人な印象を求める方は次に紹介するファッジを参考にする方がいいです。
1冊1,000円するので他の雑誌に比べると価格は高めですが付録もついていますし、まずは1冊購入してみて内容を参考にしてみてはいかがでしょうか?

出典:ファッション雑誌ガイド
メンズファッジは毎月25日に発売されている雑誌で、大人っぽいハイカジュアルをメインに取り扱っています。
星野源さんのファッションの中でも少し大人な印象の服装を取り入れたい時に参考になります。日本だけでなくロンドンやパリなどの海外ファッションも取り上げているので、ワールドワイドな視点で今の流行りをチェックすることができますね。
あと服だけじゃなく、髪型を寄せていくのも重要です。
ヘアスタイルがロングだったり、色を染めていたりすると、服や小物をマネしても想像していた状態と少し違った形になってしまいます。
なので髪型もこの際意識して変えてみてはいかがでしょうか?
星野源さんのヘアースタイルについてはこちらの記事にまとめているので参考にしてみてくださいね。
■星野源さんはジーパンをほとんど履かない!?
これは、より源さんっぽさを出していくためのワンポイントアドバイスですが、星野源さんはほとんどジーンズ(ジーパン)をはいていません。
昔の星野源さんの写真であれば、ジーパンとTシャツという完全にラフな服装を見ることも出来るのですが(今ほど大売れする前)、最近の源さんではほとんどそういった服装をしていないようですね。(たまにはありますけどね!)
星野源さんに寄せていきたいのであればジーパンではなく、
・ストレートパンツ
・スリムパンツ
・アンクルパンツ
・クロップドパンツ
・スラックスパンツ
から選びましょう。その方が星野源っぽさが増します!
星野源の私服はどんなブランドが多い?
星野源さんが愛用しているブランドで有名なのは「UNDERCOVER(アンダーカバー)」です。
情熱大陸でも着用していたのが確認されていますし、アンダーカバーだけで全身コーディネートすることもあるようです。
UNDERCOVERは基本20~30代を中心としたブランドですが、デザイナーズブランドなので幅広い年齢層に愛されています。ジャンルでいうと、(しいていうなら)モード系に属します。ですがモード系自体は流行りという意味なので、それほど気にしなくても良いかと思います。
よく好んで着られる方は中性的というか、ワイルド系の男性はほとんど着ていないというイメージですね。星野源さん以外にも、三代目J Soul Brothersの岩田剛典さんやオカモトレイジさんも愛用しています。
ちなみに気になるお値段ですが、Tシャツだけでも2万円以上する、ハイブランドです。
お金に余裕のある芸能人の方に愛用される理由がわかりますね。ただ、着心地も肌触りも良く、特徴的なデザインをしているので好みのものを数着手に入れることから始めてみてもいいかもしれませんね!
そう考えるとアンダーカバーでトータルコーディネートしている星野源さんは、かなり洋服にお金をかけるタイプだということがわかります。(しかも今ほど売れる前の2011年ごろから)
2011~2012ごろかな。
全部『UNDERCOVER』だった件(о´∀`о)
どれもお高い( *´艸`)#星野源とTシャツと私達 pic.twitter.com/EeEUKzw0Ru— いきゅ (@star_water_ring) 2017年3月16日
出典:Twitter
こちらの星野源さんが着ているアンダーカバーのTシャツにまだ在庫がありました。(色違いですけどね)
![]() |
|
■星野源さんのメガネのブランドは?
眼鏡に関してはこちらの記事で特集しています。
■星野源さんのパーカーのブランドは?
パーカーに関してはこちらの記事で色別に特集しています。
■星野源さん愛用の時計のブランドは?
出典:SAKIDORI
Mステ出演時に付けていたと噂されているのが、オリエントというブランドのバンビーノという腕時計です。
星野源さんは私服で時計をすることはあまりないそうなのですが、テレビ出演やライブなどのイベントでは身に付けているみたいですね。
オリエントの時計の特徴は、本格的な機械式時計であるにも関わらず値段が安いこと!
高度な技術で作られていますが2万円代で購入することができます。
どんなシーンでも合わせやすいデザインとなっていて、個性豊かなデザインも人気が高いようです。
■靴のブランドは?
星野源さんは色々なシーンでニューバランスのスニーカーを着用されています。
ラジオ収録で履いていたスニーカーは、ニューバランスM1500のブラックカラー。
他にもニューバランスM1500のスニーカーという定番の型も着用が確認されています。
「星野源のオールナイトニッポン」お聴き頂きありがとうございました!本日は星野源『YELLOW VOYAGE』フラゲ日!感想メールもお待ちしております!→gen@allnightnippon.com #星野源ANN pic.twitter.com/kXr9Kq7ydf
— 星野源 official (@gen_senden) 2016年6月20日
ラジオ収録の時以外にもニューバランスを履いているのが確認されていて、「CDTVクリスマス音楽祭2018」ではこれは衣装としてですがNew Balance × N.HOOLYWOOD EXCHANGE SERVICEのコラボレーションモデルのニューバランスを履いているところが確認されました。
そしてその星野源さんが履いていたモデルと同じものを発見しました。
![]() |
|
ニューバランスは軽くて履きやすくスポーツにももってこい。なのでライブなどで動く時に使いやすいんでしょうね。
私生活でもよくスニーカーを好まれているということがわかります。星野源さんを意識したファッションにしたい方は、まずはおしゃれのハードルがそこまで高くない、お手頃価格のニューバランスからマネしてみるのもいいですね。
■リュックのブランドは?
星野源さんが愛用しているリュックのブランドは2種類あると言われています。
1つは先ほど服のブランドのところでも挙げたアンダーカバー。
そしてもう一つがサンローランのリュックだと言われています。
アンダーカバー愛用者なのでリュックも揃えているのだと思うのですが、それでも源さんのリュックは1つ10万円ほどしますのでかなり高価です。
その分アンダーカバーのリュックの作りは頑丈でどんなファッションにも合わせやすいですね。
もう一つのサンローランのリュックはラジオや週刊誌でも特定されています。
星野さんを完コピする勢いであれば、アンダーカバーのリュックを持つのもありですね!
これまでの衣装
星野源さんは様々なドラマや映画に出演されています。
その中でも、より星野源さんらしさを引き立たせる、普段使い出来るような衣装をピックアップしてまとめてみました。
(時代劇とかの衣装は省いています。普段使いできないので^^;笑)
TBSドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』での衣装について
星野源さんの印象をそのまま引き継いだかのような役柄が、逃げ恥に出てきた「プロの独身」津崎平匡さんですよね!
平匡さんの衣装は星野源さんのイメージを一気に世に広めました。
その平匡さんの衣装をマネすれば、星野源さん風なファッションスタイルになれること間違いなし!
また、彼氏や旦那さんをもっとおしゃれにしたい!
星野源のような服装をしてほしいと考えている女性は必見です!
ここに載っているアイテムをお誕生日やクリスマスにプレゼントすれば、あっという間に星野源化させることができます。
まずは白シャツから!
ブランド名:NOLLEY’S(ノーリーズ)
商品名:ピンオックスパラシュートシャツ(ホワイト系6)
NOLLEY’Sは男女ともに取り揃えているお店で、ZOZOTOWNなどで通販で購入することができます。
お値段としてはジャケットで2万5千円以上、リュックは1万円以上というくらいですね。少し高めですが20代後半~30代なら長く着られてピッタリなのではないでしょうか。
お次は平匡さんが着用していたニット。
ブランド名:NOLLEY’S goodman(ノーリーズグッドマン)
商品名:ミラノリブパネルボーダープルオーバーニット
出典:naver
こちらのニットは私が調べた時点の価格では14,040円でした。
逃げ恥公開から2年以上が立っていますが、今でも販売されていて人気なようです。
星野源さんとオソロを体感することができちゃいますね!
服だけでなくパジャマも見ていきましょう。
この平匡さんのパジャマはなんと無印良品だと言われています。
ブランド名:無印良品
商品名:脇に縫い目のないブロードパジャマ
出典:いちぬけぴどっとこむ
この写真では少しわかりずらいですが、源さんの着用しているカラーは「ダークネイビー×チェック」ではないかと言われていますね。
オーガニックコットンを使用しているので着心地がよさそうです。
シンプルな生活をしている方はなんとなく無印良品を愛用しているイメージがあるので、エンジニアである平匡さんの役柄にはピッタリですね。
星野源さんはドラマ中で何着かコートを羽織っていましたが、そのうちの一つをご紹介します。
完全に冬用のコートなので今の時期にはちょうどいいですね。
源さんが着ている服はなぜか冬服なイメージがあります…そして冬服のあたたかい恰好をした星野さんはたまらなくキュートですよね!
ブランド名:J.FERRY(ジェイフェリー)
商品名:メルトンステンコート(ステンカラーコート)
出典:NAVER
View this post on Instagram
お値段は3万円ですね。コートやジャケットだけを良いものを着ておくというのは通説ですし、1着持っておいてもいいのではないでしょうか。
あたたかそうでおしゃれです。
NHK紅白歌合戦の時の衣装
リハの服装が年々寝巻き化してる気がするけどとりあえず言いたいのは可愛い。#星野源#紅白歌合戦 pic.twitter.com/R2NVOxxtb7
— まろにー (@u7_m10) 2018年12月29日
続いて紅白歌合戦での衣装ですが、最初はスーツでしたがどんどんラフな格好になっていますね。私服で星野源さんを意識していこうと思った際に、こういったラフなパーカーにブルゾンを合わせるなどもいいですね!
星野源さんが着用したベストの数々
ブランド名:LACOSTE(ラコステ)
商品名:ラムウール Vネック ニット ベスト グレー&ネイビー
出典:cocoshiya
会社でお仕事している時の星野源さんの衣装がこのベストでした。
なんとドラマのなかで色違いのベストを2着きているんですよね。グレーはやわらかい印象になりますし、ネイビーだと引き締まったビジネスモードな感じになります。
![]() |
|
星野源さんの全身コーディネートについて
星野源さんのようなコーディネートをしたいけどどれがいいかわからない場合は、星野源さんの画像を探して参考にすることも勿論できますが…
Twitterで簡単に星野源さんのコーデを調べる方法がありました。
それがこのハッシュタグを利用することです!
『#源さんファッション特定班』
『#源さんファッションチェックの会』
このハッシュタグで検索すると、星野源さんの服装についてリアルタイムで調べることができます。
また、星野源さんのファッションスタイルについて色々見てきましたが、でも結局困るのは『どれとどれを組み合わせたらおしゃれになるかわからない』ですよね。
・色の組み合わせがわからないから無難な黒やグレーばかりを選びがち
・1枚で着られるニットとパンツとか同じパターンばかり
・服に合う靴やバックなどが選べない、または1つしか持ってない
・自分で選んで着るとなぜだかダサくなってしまう
こういう方が多いようですね。
いくら星野源が着ている服を参考にするといっても、そのまま全身コーディネートを丸パクリするわけにもいかないですし。
そういう方向けに自分に合った服を見繕ってくれるサイトがあります。
全国のセレクトショップの店員さんがあなたの課題に合わせて服の提案をしてくれるサービスもあるので、それも参考にしてみてください。
新感覚ファッションサービス【FACY(フェイシー)】
まとめ
星野源さんファッションについて見てきましたがいかがだったでしょうか?
まずは参考になるような雑誌である、smartやファッジを手に入れて、そこから自分が持っていなくて系統を変えていけるような服を何着か選びましょう。
そして実際に試着してみたりして自分にしっくりくる源コーデを探してみてくださいね。
もちろん女性の方でも星野源さんのようなファッションをすることはできますし、挑戦するのもありですね。
彼氏や旦那さんの服装を変えていくためにプレゼント選びにしてもいいと思います。
靴だけとか、ベストだけなど1つづつ星野源アイテムをプレゼントしていってみてくださいね!