星野源の髪型にしたい!オーダー方法と種類を全公開

(photo by :ニュースウォーカー)
「星野源さんの髪型、オシャレで良いな~」
「どんな風にカットしたらあぁなるんだろう?」
「美容室にどうやってオーダーしたら切ってもらえるかな」
そう思われたことはありませんか?
星野源さんはドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』に出演したことを機に、大ブレイクしました。
コウノドリや逃げ恥などの俳優でのお仕事以外にも、逃げ恥主題歌の『恋』やドラえもんの主題歌でもミュージシャンとしてヒットし、一躍有名になりましたね。
男女問わず幅広い層に愛され、「星野さんのような髪型にしたい」という方が多いようです。
そこで、
・星野源さんの髪型は何パターンあるのか?
・どうやって美容師さんに頼めばカットしてもらえるのか?
などを中心にご紹介していきます。
目次
星野源さんの髪型の世間の評判は?
星野源さんのヘアースタイルは、
・爽やか
・清潔感がある
・オシャレ
というイメージから女性にはモテますし、男性からも支持されている髪型です。
実際に美容室でも週に1回必ずオーダーされるくらい人気な髪型のようですね。
特にサブカル系、シンプルな服装を好まれる方がよくオーダーされるようで、年齢層でいうと10代~30代の男性を中心に広まっているようです。
今日は普段と傾向が違う展示会で学生さんが一杯いた。普段は社会人ばかりだから気がつかなかったけど、なんか星野源さんみたいな髪型の男子が多いこと…
あと私が学生のとき、学会ってスーツだったけどな…基礎系はフリーダムなのかな— みはる (@shour_d4) 2018年11月28日
大学星野源みたいな髪型のやつばっかで草
— もとき (@wkbtmyk) September 26, 2018
星野源さんの髪型になりたい方のツイートが非常に多いですね。
髪型のオーダー方法とその種類!
「星野源みたいな髪型にしてください!」と頼む方は多いようですが、では星野源のどの髪型をどのようにしてオーダーしているのでしょうか?
オーダーの仕方としては下記でご紹介する髪型の中から一番これになりたい!
と思うものを選んで、美容師さんに相談してみましょう。
その際に複数のヘアスタイルを見せるとより自分の好みを理解してもらえます。正面からの写真1枚よりかは、横顔、後ろ姿なども見せることによってより完成度が高くなるわけです。
星野源さんの髪型になりたい時はライフスタイルを伝えよう!
あと、普段のあなたが髪の毛に対してしていること(ライフスタイル)も伝えるとより理解してもらいやすくなります。
具体的にどういうことかというと、
・毎日髪の毛を乾かさない
・コテやアイロンは持っていない
・朝シャンをする、しない
・普段ワックスはつけるか、つけないか
・今までパーマはあてたことがあるか、ないか
などですね。
こういった自分の情報を美容師さんに伝えることによって、より星野源に近づきやすいようにコテやアイロンの使い方も教えてくれたりとか、おすすめの方法をあなたに合わせて提案してくれます。
星野源さんの髪型のセット方法を聞いてこよう!
あとは必ずセットの仕方を聞いてくるようにしましょう。
どんなワックスや整髪料を使って、どうセットすればいいのかを聞いておかないと、家に帰ってシャンプーしたら全然違う髪型になってしまったということにも繋がります。
では、星野源さんの髪型のレパートリーをご紹介していきます。
髪型(1) アシンメトリー/ドラマ『逃げ恥』撮影時
出典:LOVE&PEACE
多くの方の中で一番印象が強い髪型は、この前髪がアシンメトリー(左右非対称ということ)ではないでしょうか?
前髪が、左から右にいくにつれて長くなっています。
自然な毛束とナチュラルな動きで、アシメ前髪×サイドはショート×トップは少しボリューム有でスッキリ爽やかな印象になりますね。
前髪アシメの中でも特にはっきりとわかりやすいカットになっているので、今までこの髪型に挑戦したことない人にとっては少し勇気がいるかもしれません。
また、逃げ恥撮影時はヘアアレンジをあまりしていないようですが(演じていた平匡さんが非モテシステムエンジニアだったからです笑)
トップにボリュームをもたせて毛束感を出すアレンジで、もっとおしゃれにすることも出来ます。
基本はカットだけなので、イメチェンしたいなと考えられている方にも向いています。
髪型(2) パーマ/『化物』PV撮影時
出典:youtube
個人的にはこのパーマがめちゃくちゃオシャレだと思います。youtubeも貼っておきましたのでぜひご覧くださいね。
パーマになるといっきにおしゃれ度UP・愛らしい感じで女子ウケも抜群。
今よりイメージチェンジしたいメンズの皆さんはパーマをかけてみてはどうでしょう?
今まではセットするためにヘアアイロンで髪を立ち上げていたという方でも、パーマをかけることによって圧倒的に時間短縮になります。
しかもヘアアイロンでは出来なかったニュアンスに仕上げることができるので完全なるイメージチェンジになります。
ですが実はパーマといってもピンパーマ、ツイストパーマ、スパイラルパーマ、ツイストスパイラルパーマなど…種類はたくさんあります。
今までパーマを経験したことない方であれば、どれをかけたら星野源に近づけるのかがわかりにくいかと思いますので、店員さんに「この星野源のようなパーマをあてたいんですが」と伝えましょう。
イメージを写真とともに伝えるだけで失敗は減らせます!
髪型(3) 短め
星野源さんの他のショートカットの画像も載せておきます。
ちなみに前髪はアシメではなく、そろい気味ですね。
髪型(4) 長め
長めのヘアースタイルは、主に昔に多いですね。最近ではどん兵衛の写真も少し長めかなという印象です。
星野さんの髪型は基本的に眉毛の上に前髪があります。もしかするとヘアアレンジ前は目にかかるくらい長いのかもしれませんが、パーマやワックスかで横流しにしているので、結果眉毛の上か眉毛にかぶるくらいの長さです。
いきなりすごく短くカットしてしまったら、似合わなかったときに恥ずかしくて通学・出勤できないので…
まずは美容師さんに髪型をみせてから前髪の長さを相談して決めていきましょう!
髪型(5) おまけ 金髪
出典:ミュージックボイス
これはずっと黒髪を維持し続けてきた星野さんが、たまにのリフレッシュということで短期間だけ金髪にしてみたというお写真ですね。
日頃は星野源カットといえば=黒髪でしたが、もしも金髪にした場合はこうなる!というのがわかるのではないでしょうか?金髪であってもかなり似合っています。
髪型(6) おまけ 坊主
出典:naver
出典:twitter
大人エレベーター使用前vs使用後😄
この眼鏡坊主がよくここまで洗練された大人の男に成長したものだよ。その変身ぶりが眩し過ぎる。#星野源#妻夫木聡#大人エレベーター pic.twitter.com/2jqk8RsTQu— Akiko Nise (@yellowmusik) 2017年10月23日
星野源さんの坊主は、役でちょうどそういう髪型だったということが多いですね。
(ドラマ真田丸や、ウォーターボーイズ撮影時など)
…坊主よりかは髪の毛はあった方がいいように思います。
星野源さんの髪型をやってみた結果・・・
当方女でありヘアスタイルがロングなため、結果から言うと星野源さんの髪型をやってみることはできませんでした。
ですが、その代わりに他の男性が星野源さんのヘアスタイルを実践された場合どうなったかをご紹介していきます!
この動画の方は茶髪で一見星野源のヘアースタイルとは違うように見えますが、髪型だけでいうと似ています。
ただ毛量は実際の星野源さんよりも多いかと思いますね。トップがワックスを付けているとしてもかなりボリューミーです。
動画ではわかりにくいですが、髪の毛の下の部分が刈り上げていらっしゃるようなので、元々髪の量が多いのかもしれません。
星野源さんの場合は刈り上げはないので、この動画は参考程度にしてみてください。
こちらの動画では星野源さんの髪型をカットしていく流れを紹介されています。
カットの作業中の部分は、セルフカットか知人にカットをお願いする際にしか参考にはならないかと思うんですが、一番最後の出来上がりの部分が星野源さんの髪型そっくりそのままになっているので、参考になるかと思いました。
髪型をぐるっと一周回しながら撮影してくれているので、後ろやサイドがどうなっているかも確認しやすいでしょう。
星野源さんの髪型をやってみた男性たち
出典:インスタグラム
本物の星野源さん
↓
出典:buzzfeed
星野源さんカットを施した方
髪型に加えて服装なども星野さんに寄せていますね。
印象としてはやはり髪型が爽やかなので、好印象。似ている似ていないの観点でいうと体形だとか顔のパーツだとかって問題になってきますのでここでは触れませんが、髪型を似せるだけでずいぶんと印象が良くなることは間違いなさそうです。
出典:ホットペッパー
正面
出典:ホットペッパー
横
出典:ホットペッパー
後ろ
こちらは正式にホットペッパービューティーで『星野源 髪型 逃げ恥 ひらまささん ツーブロックジェントルマン』としてご紹介されているカットです。
顔も似ていますし服装にメガネに、そっくりですね。星野源さんのモノマネやコスプレと言ってもおかしくありませんね。
顔が何となく塩顔で似ている、という方は、星野源さんの髪型にすることによってより似ることになるでしょう。
ちなみに星野源さんのメガネについてはこちらにまとめています。
ぜひ源メガネと髪型で星野源コスプレにチャレンジしてみてください!
星野源さんの髪型は後ろはどうなってるの?
出典:JOKER
星野源さんご本人の後頭部写真がなかったので、星野源さんの髪型をやってみたという方の画像を拝借いたしました。
ショートカットなので後ろは短めになっていますが、刈り上げではないことがわかります。
後ろをセルフカットされる男性も多いかとは思いますが、カットに自信のない方は美容師さんにこの写真を見せてお願いすることをおすすめしますよ!
ちなみによく子供の髪型でもオーダーされるとか
母親としては男の子の髪型はイマイチよくわからないですよね。
「どんな髪型にしたらいいかわからない」
「セルフカットをしたら短くなりすぎて失敗した…」
「短めでといつもオーダーしてるけど、出来ればおしゃれにしてあげたい」
そこで、子供らしさを残しつつおしゃれにも見えるスタイルとして、星野源カットを美容師さんにオーダーされるお母さんも多いようです。
美容師さんに「普通に、短めで」とお願いすると、一般的なスポーツ刈りなどにいつもなってしまうんですよね。
とはいっても、保育園や幼稚園、小学校に通わせる際に、あまりに同じ年齢の子よりも派手になりすぎたり斬新すぎると、それも良くないのでは…?と思われますよね。
そんな時におすすめなのが、この星野源カットです。
星野源さんの髪型はもちろん大人の男性にも似合いますが、子供さんでも似あいます。
派手過ぎず、少しおしゃれだという感じなので同級生に変に目を付けられることもありません。自然体に近くてなじみやすいのも特徴です。
出典:スタイルギャラリー
出典:スタイルギャラリー
特にお子さんは年中汗をよくかきますよね?
あまり長めのカットだと首筋に髪がぺっとりくっついてしまいます。
そこで王道のショートカットです。後ろも短めにカットしておくことで、夏はもちろんどの季節でもスッキリです。
そしてショートカットは万人に似合いますので子供さんにおすすめです。
女性でも星野源さんの髪型に挑戦する方も!
出典:ARINE
出典:i-see
女性でも星野源さんの髪型がおしゃれなのでやってみたい!という方もいるようです。
化物あたりの源ちゃんパーマみたいな髪型にしたい!!!
「星野源が好き系女子」じゃなくて「星野源の女バージョン」になりたい(笑) pic.twitter.com/nnYTWfTMQf— をさき9/21 11/16 11/30 (@wosakanaction) 2017年9月7日
でもカットする際に、
「短すぎないか?」
「男性のヘアースタイルが女である私に似合うのか?」
と悩まれる方が多いみたいですね。
ですが色々女性のヘアースタイルで調べたところ
星野源さんの髪型に似ているマッシュヘアや、
ショートヘアは一般的な女性にも多いので全然問題ないかと思われます。
星野源カットの似合う顔は?
星野源さんの髪型に挑戦してみたいと思いつつも、
「顔の形や目が一重や二重などの作りによって似合わなかったらどうしよう…」
と思われますよね?
「せっかく星野さんの写真を美容師さんに見せてカットしてもらったのに、全然似合わない!どうしよう」なんてことになっても残念です。
そこでヘアカットをする前にどういう顔なら似合うのか?について紹介します。
まず似合うかどうかで重要なポイントは、ズバリ『顔型』です!
目や鼻などのパーツは特に関係なく、その顔型(輪郭)が似合うかどうかを大きく左右するのです。逆にいえば、自分の顔の形がわかれば、逆に似合う髪型を把握することも出来るのです。
星野源さんの顔は『ベース型(四角顔とも言う)』です。
出典:poyomaru
エラが張っていて、顔の横の比率が縦と同じくらいあるのが特徴ですね。
がっちりしているので男らしくみられやすい顔の形でもあります。
ベース顔さんに似あう髪型としては、こういった星野源さんのように、
・トップに高さを出して縦長に見せる
・前髪やトップの髪に動きをだして、目線をポイントをそらす。
ことが良いと言われています。
もし自分に星野さんカットが似合うかどうか気になる方は、自分の顔の形をチェックしてみてくださいね。
星野源さんの髪型になるには、どうやってセットしたらいい?
髪型を作るポイントとしては、『やわらかめのワックス』を使う事です。
ワックスにも種類が複数あり、星野源さんの髪型はゆるくカールしていたり毛束間をだしているので、あまりがっちりと固まってしまうワックスでは印象が違ってきてしまうからです。
以下は人気の高いおすすめのワックス3選です。
(1)アリミノ ピース フリーズキープワックス
出典:楽天
なんとAmazonでも862件のカスタマーレビューが付くほどの超人気商品です。
5つ星評価でも星5の評価が63%と高評価がついており、
・紙質が柔らかい人にも合う
・青りんご系で良い香り
・シャンプーでも落としやすい
と喜ばれているみたいです。
<amazonでの評価>
直毛、柔毛のメンズですが、合うものがなく昔は色んなワックスを使ってきました。
でもこのアリミノワックスを使ってからは、これ一択。セットしやすく崩れにくい。
とても良いワックスです。
by otさん
評判はとても良いワックスです。
自分は軟毛なので、なかなか会うワックスがありませんでした。
このワックスはキープはできますが、カッチリ固まるわけではないので、これ1つでそれは求められないと思います。
キープ力は抜群なのでオススメです!
by ぴょこんさん
かれこれ5年近く使用しています。
セット力、キープ力ともに申し分ないです。
長髪だとセットしずらいので短髪~中髪くらいの長さの時に使用してみてはいかがかと。
匂いも気にならないので、整髪料の匂いが苦手な方でも大丈夫と思いますよ。
ナカノやウェーボにも使用しましたが私の中ではこれが一番です
by リーマンさん
![]() |
|
(2)Loretta デビルワックス 7.0
出典:楽天
こちらも先ほどと同じクリーム系ワックス。
セット力・キープ力・伸びのすべてのバランスが整っているので、ワックス初心者の方でも扱いやすいのが特徴です。
ただ苦手として評価される方は香りについてが多いですね。
『バラ』の香りがするので苦手な方にとってはそこだけが気になるかもしれません。
<amazonでの評価>
あまりワックスを使ったことがなかったが、髪の雰囲気を変えるために購入した。
買う際に参考にしたサイトによれば、短い髪をセットするのに向いている他のことなので、短い髪のセットで使いたいという人にオススメしたい。
使用感はなかなかよく、私のようにあまりワックスを使わない人でも簡単に髪をセットできるのでオススメしたい。
香料もそれほどきつくなく、気にならなかった。
by レミファさん
容器がかわいいです
ワックスっていうより、クリーム状になっています!!あんまりかっちり固めるって感じじゃないですね!!
弱いです。なのでヴェーボの一番強いのと混ぜて使っています
by シン・燃えよヤマゴンさん
自分は短髪で、髪質は太め固め少し癖ありですが、とてもセットしやすいです。少しツヤも出て良い意味でセットしてる感が出ます。シャンプー落ちは可もなく不可もなくといった感じ。リピート確定です。
by Amazon カスタマーさん
![]() |
|
(3)『ナカノ』スタイリングタントNワックス4 ハード
出典:楽天[/caption]
中野というと、ワックス選びの時によく利用する方が多いみたいですね。
評価も非常に高く、5年~10年ずっと愛用していますというヘビーユーザーさんもたくさんいらっしゃいます。
注意点としては、ワックスが伸びすぎてドロドロだったと感じる方もいたことです。
あまりにもやわらかすぎるワックスは好きではない、ということであれば、念のため他の物を選ぶか、まずは少量サイズから購入してみるのもありかもしれません。
<amazonでの評価>
5年近く愛用しています。
セット力だけでなく、伸びも良いのでショートやロングに関係なく使うことができます。
私は毛量が多く、髪質はストレートで固めです。
なかなか自分に合ったタイプのワックスを見つけることができず、ジェルが混ざったチューブタイプのワックスやマッドタイプのワックスも使ってみましたが、中野ワックスの4番に落ち着いています。
非常に使いやすく、香りも良い。
値段もそこまで高くないので、年齢に関係なく
非常におススメです。
by t.kentaさん
硬毛、毛量多めの男です。
質感はファイバーで手のひらでよく伸びます。髪の長さはショートからミディアムまで対応できます。
匂いも少なく、シャンプーでよく落ちストレスが少ないワックスです。
初めて美容室のワックスを買う方も、これで間違いはないと思います。
by kakaoさん
色々なワックスが巷には出回っていますが、中々気に入る商品がなかったところ、これに出会いました。
ワックスののびも良く、程ほどに固まる感じが使いやすい。また、香りもキツくなく、シャンプーの時に簡単に落とせるのが嬉しい。
しかし腑に落ちないのが、アマゾン価格の安さ(笑)。何故かは分かりませんが、定価の半額程度で買えるのは有難く、何度もリピートしています。
by ritfwさん
![]() |
|
星野源カットが自分に似合うか不安な方へ
いざカットするとなった時に、星野源さんのようなアシメ前髪だったり、眉毛よりも前髪が上にある状態になったことがない人は、
「はたして自分にも似合うのだろうか!?」
「もし変になっちゃったら会社にいけない!お客さん先にいけない!」
なんてことになってしまいますよね。
もし気になる場合は、服装も寄せていきましょう。
髪型だけでもずいぶんと印象が変わりますが、服装も変えれば全体的な印象、雰囲気を変えることができます。
星野源さんのファッションについてはこちらの記事で紹介してます。
>>星野源のファッションをまとめてみた
メガネに挑戦するのもありですね。
今、おしゃれ重視で伊達眼鏡をかけている人も多いですし、フレームだけ星野さんのと同じでレンズを度なしにするのもいいと思います。
星野源さんのメガネの種類についてはこちらの記事で紹介してます。
>>星野源のメガネについてまとめてみた
他にもカットせずに似合うかどうか判断する方法があります!
アプリで自分に髪型を合成してみる
今はスマホのアプリが高性能なので、アプリで星野源さんの髪型を自分に合成してみることだってできちゃいます!
まずは合成してチェックしてみることによって、未然に変な髪型になることを防げます。しかもアプリなので、似合うかどうかを他の人に見せて判断してもらうこともできます。
「こういう風にカットしようと思うんだけどさ、似合うかな?」
「ん~今の方がいいんじゃない?」
と言われたときは…あきらめもつきますよね!(笑)
~メンズヘア – Mens hair app~
出典:itunes.apple
男性用写真合成アプリです。たくさんの髪型を事前に用意してくれているので、
その中から星野源さんに近い髪型を選んで、写真撮影してみましょう。
このアプリはアップルストアでも評価が高いようで、5段階評価の4.2、しかもレビューが527件も集まっていました。
ポジティブな意見は、
「遊べる」
「整髪料なんて付けたこともなかったけど新しい世界が開けた」
「正面だけじゃなく、横からの髪型も見れるのがよかった!」
「高画質で髪型をかぶせる感じで出来ていい!結構微調整できるので便利!」
ネガティブな評価としては、
「ショートのみなのがもったいないなぁと」
「坊主頭がないのが残念」
「髪型の種類が少なすぎる、偏っている」
という意見も少しありましたので、ショート以外を試してみたい方は別アプリを探すほうがいいかもしれませんね。
まとめ
・星野源さんの髪型は、爽やかでおしゃれに見えるので女性にモテる。
・髪型に多いのは、アシンメトリー前髪でトップがボリューミー。
・似合うかどうかは顔型(輪郭)で判断しよう。
・ちなみに子供や女性にも星野源カットを希望する方がいる。
・髪型を頼む時には星野源さんの写真を見せ、セット方法を必ず聞こう。
・星野源さんの髪型をセットするのにおすすめワックスは3種類!
・似合うか不安な時は、髪型合成アプリで顔と合成してから判断しよう!
いかがでしたでしょうか?
星野源さんの髪型は男性・女性・子供と色んな層の方に好評のようでしたね。
髪型のバリエーションもいくつかあるので、このサイトに載っている写真を参考にしながらぜひカットに挑戦してみてくださいね!
関連:星野源とaikoの関係は?aiko、復縁したすぎてヘビー級に重い曲が完成する
星野源のドラえもんの主題歌とは?