星野源、『引っ越し大名』で主演決定!撮影場所はどこ?

(photo by :インスタグラム)
星野源さんが『引っ越し大名』という新作映画で主役に決定しました!!
星野源さんが主役の映画は久しぶりなのですごく楽しみですね♪
今回は、
・星野源さんが演じるのはどんな役?
・引っ越し大名の公開日&上映場所
・引っ越し大名の主題歌は…やっぱり星野源さん?!
・引っ越し大名の他の出演者(公式ではまだ未発表の人も載せています!)
について、新着情報を載せていきますね!!
目次
- 1 星野源さんが主演に決定した引っ越し大名ってどんな映画?
- 2 星野源さんが出演される『引っ越し大名』公式サイト&ツイッター
- 3 星野源さん主演の『引っ越し大名』のロケ地&撮影場所はどこ?
- 4 星野源さんが主演の『引っ越し大名』の原作のあらすじ
- 5 星野源さんが引っ越し大名で演じる役は、引きこもり侍の『片桐春之介』
- 6 星野源さんが主演の『引っ越し大名』出演者やキャストは誰?
- 7 引っ越し大名の主題歌も星野源さんで決まり?!
- 8 引っ越し大名での星野源さんの動画はもうUPされている?
- 9 時代劇映画!引っ越し大名での星野源さんの衣装に注目!
- 10 星野源さん主演の『引っ越し大名』の上映劇場や公開日は?
- 11 まとめ
星野源さんが主演に決定した引っ越し大名ってどんな映画?
さて、主演に決定した『引っ越し大名』とはどういう映画なのでしょうか。
内容としては、時代劇映画で高橋一生さんと高畑充希さんと共演されるとのことです。
高畑充希さんとはアイデアのPVでも一緒に出ていましたし、過保護のカホコの主題歌として星野源さんの曲が使われていましたし、色々なところで共演を果たしていますね!
一方、高橋一生さんとは初共演になるとのことで、星野源さんも楽しみにしているそうです。
今回の引っ越し大名という映画ですが、原作では『引っ越し大名三千里』というタイトルです。
「超高速!参勤交代」シリーズで、よくある時代劇の暗かったり話が難しかったり…といったイメージを払拭した、ユニークな内容になっているよう。
原作は土橋章宏さんが書かれた小説で、その小説の実写化になるとのことですね。
引っ越し大名の書籍は楽天ブックスにてで取り扱いがあります。
星野源さんが主演ということもあって、ファンの方々は原作本を購入して早速読んでいるみたいですよ。
出典:楽天ブックス
後ほど本のレビューについても触れていきますね。
話の内容としては、大名・松平直矩という実在した人物が一生のうちに7回も国替えという引っ越しを命じられたといノンフィクションをモデルにしています。
国替えというと参勤交代を上回る莫大な費用が必要で、その無茶な引っ越しをしなくてはいけない国を救うため、出来る限りの知恵と工夫で乗り越えようとする姫路藩の藩士のストーリーですね。
撮影はすでに始まっていますが、相当大変だったみたいです。
長坂さんの話によると、#引っ越し大名 の撮影は驚くほど時間がかかったそう。エキストラの数を倍にするためのCGをつくる時間などで、相当役者さんの待ち時間が長かったとか。大変な撮影だったようです。
#星野源— nokko@星蘭 (@siran32aki) 2018年6月18日
星野源さんが出演される『引っ越し大名』公式サイト&ツイッター
引っ越し大名の公式サイトはコチラ
引っ越し大名公式サイト
引っ越し大名の公式ツイッターはコチラ!
最新情報が流れてきますので、フォローしておくことをオススメしますよ!
公式アカウントオープン🎊
引っ越しは・・・戦でござる!
痛快エンタテインメント時代劇
🎬『#引っ越し大名!』主演 #星野源
共演 #高橋一生 #高畑充希
監督 #犬童一心2019年8月30日に全国公開決定‼️
公式サイトはこちら👇https://t.co/715u25jDpv— 映画『引っ越し大名!』 (@hikkoshi_movie) 2018年10月13日
星野源さんの公式ツイッターでも告知開始!
【『引っ越し大名!』公開日決定!】
星野源の主演映画『引っ越し大名!』の公開が、2019年8月30日(金)に決定しました!
共演は高橋一生さん、高畑充希さんです。#引っ越し大名 https://t.co/tf3VH6gRFt— 星野源 official (@gen_senden) 2018年10月13日
星野源さん主演の『引っ越し大名』のロケ地&撮影場所はどこ?
姫路城行ってきた
映画楽しみだなあ#引っ越し大名#星野源 pic.twitter.com/8qflrQ3z31— あず (@az_gen2015) February 25, 2019
撮影現場は複数あって、目撃されているものなど紹介していきますね。
近畿が多いので、関西で住んでいる方なら直接会いに行ける可能性もあるかもしれません!
もう期日は終了してしまいましたが、エキストラの募集もありました。(2018年5月ごろ)
姫路城
引用:http://www.tabian.com/tiikibetu/kinki/hyogo/himejijyo/
この映画は姫路藩の藩士たちの話なので、姫路城がロケ地となっています。
姫路城での目撃情報も多数ありますよ。
「こんなお城で撮影でき光栄」星野源さん、高橋一生さんらが姫路城で映画ロケ https://t.co/G5WBOsgibe#神戸新聞 #兵庫県 #姫路市 #映画 #引っ越し大名 #世界文化遺産 #国宝 #姫路城 #犬童一心 #星野源 #高橋一生 #丘みどり #ロケ pic.twitter.com/tRgPBKI5FI
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) 2018年6月16日
慶野松原
引用:https://www.city.minamiawaji.hyogo.jp/soshiki/shoukou/keinomatsubara.html
姫路に続いて同じく兵庫県の南あわじ市、淡路島の中にある慶野松原という場所でも撮影されていました。
目撃情報によると5月22日にここで撮影が行われていたみたいですね!
京丹後市の丹後町海岸
引用:https://www.tripadvisor.jp/LocationPhotoDirectLink-g1023401-d1424601-i155189895-Tangocho_Seacoast-Kyotango_Kyoto_Prefecture_Kinki.html
日本海側の海岸沿いで、あまりの絶景に車を停めてしばらく景色を眺めたり写真を撮ったりされる方も多いんだそう。
ただ、日本海側なので京都駅からでも車で2時間半かかるみたいです。めちゃくちゃ遠いですね^^;
冬はとても寒いエリアだと思われます。
ここでは、星野源さんら3人に加え、濱田岳さんも撮影されていたようです。
(まだ公式には発表されていませんけど目撃情報がありました!)
松竹京都映画撮影所
引用:http://space.geocities.jp/wrjsw332/syouchikusatsueisyo2.htm
こちらも京都ですね。ですが先ほどご紹介した丹後町海岸とはかなり離れています。
松竹映画の撮影所となっていて、東映太秦映画村などと似た雰囲気になっています。中は時代劇の撮影ができるようになっています。
上野城
引用:https://www.travel.co.jp/guide/article/31665/
この上野城でもかなりの目撃情報が集まりました。三重県伊賀市にあるお城ですね。
本当に今回の撮影は近畿に集中しているようです。
上野城に星野源、高橋一生、高畑充希がいるっていうから真偽の方を確認に行ったけど、城行く道の至るところに警備員いたし、撮影してるであろう声も聞こえたからこれガチのやつだ
— 秋永 克哉(心臓発作bot) (@akinaga330) 2018年6月7日
今日の18時頃まで、伊賀上野城に高畑充希と星野源、菅田将暉がいるらしいな〜、撮影か何かで
— あなろぐ (@analogzzz) 2018年6月7日
星野源さんが主演の『引っ越し大名』の原作のあらすじ
星野源さんが今回演じる役は、「バリバリやり手の大名!」とかではなく、”引きこもり侍”という役です。
ある時、藩主である松平直矩は、江戸から国替えを命じられる。
何度も国替えを繰り返すことによって藩は財政的にとても苦しくなります。
なのにも関わらず減封まで言い渡され、その上次に引っ越す国は姫路から遠く離れた大分県(豊後)の日田!
※減封とは?
江戸時代では大名、旗本などの武士の処罰のこと。武士の身分を剥奪して所領と城・屋敷の一部を削減すること
藩まるごとが引っ越すとなると莫大な金額と莫大な労力がかかります。
この引っ越しを成功させるためには引っ越し奉行の実力にかかっていますが、実はその前任者は過労により亡くなっていました。
前任者が亡くなって居ない今、「じゃあどうする!?」ってなったところで、
いつも本ばかり読んでいる春之介(星野源)なら引っ越しの知識があるだろうと白羽の矢が立つ。
減封によって人は減らされている状態で国替え(引っ越し)をしなくちゃいけない。
しかも国替えなんてした経験がない!
そんな突然の大役に怖気づいてしまう春之助だが、幼馴染の武芸の達人・鷹村源右衛門(高橋一生)によって説得され嫌々でも引き受けることになる。
とはいっても経験がないものだから何からやったらいいかわからない…という春之介は、前任の引っ越し奉行の”娘”である於蘭(高畑充希)に助けを求めにいく。
於蘭(高畑充希)は父を殺したも同然の藩に対して恨みをもっていたが、春之介の頼りなさに放っておけずに手を貸すことになる。
この3人は本当に国替えを無事終えることができるのだろうか?
原作の『引っ越し大名三千里』を読んだ方の感想
軽快なタッチであっという間によめました。
ウダツの上がらぬと想われていた主人公が腹をくくると、いきなり力を出すという痛快な部分や誠実さが大変魅力的。
大石内蔵助が本当に関わっていたのかは、フィクションかな。
なんと言っても読みやすい。
テンポもいい。
そして、何より主人公が魅力的。
登場人物も面白い。
国替えの話でもありますが、家族の話でもあります。明日も頑張ろうと勇気が湧きます。
読みやすさは抜群で藩の引っ越しで予算が限られてる中、話術や交渉、知恵、過去の資料を基に進める感じは今も変わらないなと感じました。
置かれてる立場が主人公に似てるので共感も出来ました。良い作品です。大名の移封という史実をもとにしているものの、登場人物の台詞などが現代風でテンポがよく、読みやすくてとっつきやすかったです。
時代劇ものはちょっと読みづらいイメージがあったんですが、あっという間に読めました。
原作の引っ越し大名三千里を事前に読んでおくことによって、映画公開までに祖ストーリーを星野源さん率いる役者さんに当てはめて想像することができます。
原作を読んでみたくなった方はこちら
出典:楽天ブックス
星野源さんが引っ越し大名で演じる役は、引きこもり侍の『片桐春之介』
今回星野源さんが演じられる姫路藩の書庫番である片桐春之介。
人と接するのが苦手でいつも書庫にこもりっきりです。
引きこもりの侍だと言われ、「かたつむり」というあだ名までついています。
星野源さんは今回の役柄に対して、こうコメントされています。
「オファーをいただいた時、時代劇の主演だというのでどんなシリアスな役柄だろうと身構えたのですが、その役が『引きこもり侍』だと聞き、楽しい作品になりそうだと非常にワクワクしました。
僕が演じる片桐春之介は、本を読むのが大好きで、人と接するのが苦手な男です。
そんな内気な男が“引越し奉行”として無理やり引っ張り出されたことを切っ掛けに、人と接し、悩み、協力し、己の才能を開花させていきます。
脚本を読み、その痛快かつ胸が震えるようなストーリーに驚きました。
犬童監督、一生くん、充希ちゃんをはじめ、素晴らしいスタッフ・キャストの皆様とお仕事できることを光栄に思います。
久しぶりの主演作品「引っ越し大名」。春之介として精一杯楽しみたいと思います。」
今回の映画の舞台は兵庫県姫路市なので、星野源さんの関西弁も聞けるかもしれませんね!
また、映画公開間近になると関西のテレビでも番宣でドンドン登場されること間違いなし。
関西の星野クラスタたちは要チェックです☆彡
犬童監督が星野源さんを主役に選んだ理由
“星野源さんとは「黄色い涙」で、音楽をお願いして以来。嬉しい再会。
「箱入り息子の恋」の彼がとても素晴らしく、(夏帆ちゃんも素晴らしい)この役は、やっぱり星野さんだなあ。と思ったのでした。”
引用:犬童一心監督のインスタグラムはこちら
犬童監督は箱入り息子の恋での星野源さんの演技がきっかけで、今回オファーをかけられたみたいですね!
星野源さんが主演の『引っ越し大名』出演者やキャストは誰?
もう公式で決まっている出演者さんから、目撃情報のみの非公式の出演者さんまでを載せていきますね。
随時情報が入り次第、更新していく予定です。
・星野源さん
・高橋一生さん
・高畑充希さん
この3人は、本作が時代劇映画の初出演&初共演になるそうです。
【公式ではないけど発表済み】
・松重豊さん
公式発表されていませんが、星野源のオールナイトニッポンで出演を明言。
・丘みどりさん
丘さんの出演は神戸新聞ネクストの記事で確認できます。
・濱田岳さん
・及川光博さん
・濱田岳さん
不確定要素が強いですが…
・菅田将暉?
あと監督の奥様
引用:犬童一心監督のインスタグラム
めっちゃびっくり。偶然にも彦根城で映画のロケに遭遇。星野源さんや松重豊さん、ミッチー、濱田岳さん、高橋一生さんは笑顔が素敵。
— まぁ (@poohpoohmama) 2018年6月1日
今日彦根城行ったら、映画の撮影で松重豊とか、星野源とか、高橋一生とかいたんだけど、そこはもう…
セクゾじゃなくてもいいからジャニーズの誰かに会いたかった!!!
— さっぽろぽてぃとん🐷 (@MMMMission_S) 2018年6月1日
え、ほんと?丹後町に撮影で高橋一生やら星野源が来てるって?いま??え、まじで??ちょ!見に行きたすぎる!!!#京丹後#高橋一生#濱田岳#高畑充希#星野源#が来ているらしい#行きたい#見たい
※画像お借りしてます pic.twitter.com/Bp6zVQeCBc— きもの処いけ部 (@kimono_ikebe) 2018年5月14日
引っ越し大名の主題歌も星野源さんで決まり?!
引っ越し大名の主題歌はまだ公式発表されていませんが、
今までの流れを見ると8割の確率で星野源さんになるでしょうねw
『逃げるは恥だが役に立つ』がヒットした時も、
それに合わせるように星野源さんの『恋』を主題歌にしていましたし、
Mステで新曲披露&ドラマの宣伝など、
主題歌を担当している主役だとどのバラエティ番組でも音楽番組でも曲&ドラマの宣伝になります。
まさに掛け合わせ戦術!
そして新曲&主題歌として発表される時には、
必ずと言っていいほど初回限定版特典を付けてくるでしょうね。
(有難や。。笑)
引っ越し大名に関連したグッズも売り出されることでしょう。
個人的には引っ越し大名の原作を読むためのブックカバーとかしおりが欲しい。笑
引っ越し大名での星野源さんの動画はもうUPされている?
これといってまだ動画は上がっていませんでした。
引き続きyoutubeをチェックして、星野源さん&引っ越し大名に関する動画があればこちらにUPしていきますね!
時代劇映画!引っ越し大名での星野源さんの衣装に注目!
引用:https://www.instagram.com/p/BiMC8zEH2-2/
星野源さんの衣装に期待ですね。
この画像はトップでも表示させている画像ですが、こちらは引っ越し大名のものとは違います。
想像がつきやすいかなと思い、時代劇ものに出演していた時の画像をひとまとめにしている画像です。
なので、衣装をきたらこんな感じかな?ということで参考に貼っています。
衣装やビジュアルが公開されたらそちらもアップしていきますね!
星野源さん主演の『引っ越し大名』の上映劇場や公開日は?
全国で公開とだけ判明しています。
2019年8月30日(金曜日)公開ですね!
Amazonでのレビューも高いですし、きっと大ヒット間違いなしでしょう~。
物凄く楽しみです!!
まとめ
映画公開が2019年ということもあって、まだ確定している情報は少ないですが、
随時こちらの記事に更新していくつもりです。
良ければブックマークして情報を追ってくださいね♪